今日は6月12日のベビーマッサージ教室に
ご参加いただいた赤ちゃんとママのご紹介。
この日は初回の方を対象とした回。
参加してくださったのは、2ヶ月から5ヶ月までの
こちらの赤ちゃんたち。
みんな、可愛いですね。
この日は、半分は経産婦さん
半分は、初産のママでした。
こちらは、3ヶ月の男の子。
もう寝返りもするんですって。
うつ伏せ姿も力強かったです。
マッサージが始まると同時に
眠ってしまいましたが...
この後目覚め、マッサージも楽しめましたよ。
予定日を10日遅れて誕生したという
こちらの女の子は、3ヶ月。
ずっと気持ち良さそうに、
ママに身をゆだねていましたよ。
ママは、5歳のお姉ちゃんが赤ちゃんの時にも、
ベビマをされていたそうですよ。
この日一番月齢の小さかった
2ヶ月の女の子。
ママのお誕生日に陣痛が始まり
その翌日に誕生したんですって。
入院中にも撮影させていただいた
こちらの男の子は2ヶ月。
「写真を見て、感動しました!」
と、ママがお話してくださいました。
ずっとリラックスしてマッサージを受け
気持ち良さそうでしたね。
ホワイトデー生まれのこちらの男の子は、3ヶ月。
「いつも泣いてばかりなので、マッサージできるかな...」と、
ママは心配されていましたが、最後まで楽しめましたよ。
外にでると、周りにニコニコ笑顔をふりまくという
もうすぐ3ヶ月になるこちらの男の子。
この日も、笑顔いっぱい。
声をあげて笑ってくれましたよ。
お昼寝しそびれて、初めは眠そうでしたが
最後までマッサージを楽しんでいた
2ヶ月半の男の子。
終わった途端に、ぐっすり夢の中でした。
入院中の赤ちゃんの時に、
撮影させていただいたお兄ちゃんも、
今年3歳になるんですって。
普段から、あまり泣かないという
こちらの5ヶ月の女の子。
時折笑顔も見せながら、
ゆったりとマッサージを楽しんでいましたよ。
この日、一番お姉ちゃんだった5ヶ月の女の子。
ママのお膝の上で、お座りがお気に入りの様子。
寝転がるより、起き上がっている方が楽しいのでしょうね。
2ヶ月半にして、寝返りをするというこちらの男の子。
ずっとご機嫌な表情で楽しんでいましたよ。
初めての方の回は、時間にも余裕があるので、ゆったりと交流会。
月齢の近いママ同士や
経産婦さんと初産婦さんなど
グループを替えながら、交流していただきましたよ。
赤ちゃんを交換して抱っこしたり、
写真を撮りあったり
ママたちも、楽しそう。
最後は、恒例の...
ベビーサークル。
集合写真。
今回も、楽しいベビーマッサージ教室になりました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。